-
コントラスト…違いを知る。
2019年2月8日
先日のお休みに、久しぶりにだんなさんを誘って
海までお散歩♪
この日は風もなく、2月とは思えない穏やかさ。
遠くにうっすら富士山。
海の色は、とても青くて綺麗でした。
ゆっくりペースだったので、距離は短いけれど約1時間。
松林と空のエネルギーも心の浄化作用
こんなことありませんか?
説明しても、相手に伝わらない、誤解が生じる( ̄∀ ̄)
家族間だと丁寧に説明しなかったり、ちゃんと聞かなかったり、
だいたいわかるでしょ?
みたいな感じもある。
違う価値観だったり、捉え方が違ったりで、
結局100パーセント理解してもらうのは、そもそも無理だよね^^;
価値観、捉え方の違いは性格というより、
育った環境の中で育まれているみたい。
だから、なにかのきっかけで、価値観が大きく変わること
ありますものね。
子供はいいよね、友達と喧嘩できるから。
喧嘩した後、泣いて、あやまって、また仲直りで
仲良しに戻る。
(でも最近の子供達は、ちょっと複雑な面もあるから
そうともいえないかもしれませんが。)
喧嘩で、自分が誤解していたって気づくから、
ああ、ごめんね、自分が悪かったって…。
自分も相手のことをわかっているつもりでも、
あくまでも、だいたい、おおまか、もしくは誤解もあるかもって
思っているくらいの方が、イライラは減りそうです。
これ、自分に言ってます (笑)
*
今月のメルマガ会員様特典は、オーダーハーブをプレゼント☆
カウンセリングでお客様に必要なハーブを選び、
心身の健康茶として美味しく飲めるハーブティーを
お作りします♪
☆メルマガ登録でお得なクーポン配信中☆
↓ ↓ ↓
プルメリアクラブ